掲示板– BBS –

日本女子テニス連盟静岡県支部からのお知らせ・大会情報等のご案内です。

SBSレディーストーナメント エントリー追加
Aクラス
城島智恵(ウィンビレッジ)・古川由紀子(ウンノストロベリー)

エントリー漏れのため追加いたします。
<m(__)m>
投稿者:SBS担当 池谷 投稿日時:2024/10/21(Mon) 21:44 No.116 [削除]
10/21忘れ物
フィラカップ2024にて、
THE NORTH FACE のウインドブレーカー(ピンク)の忘れ物がありました。
事務所に預けましたのでお心当たりのある方は事務所までお願いします。
写真が容量オーバーで載せられませんでした、すみません。
投稿者:フィラカップ2024担当 投稿日時:2024/10/21(Mon) 17:12 No.115 [削除]
25日練習会
今日はSBS花川予選大会お疲れ様でした。

無事に終了したので、25日は予定通り全クラス練習会があります。
午前中には、黒田祐加コーチのクリニック開催予定です。
東部、中部地区の皆さんも参加OKです。
SBSの練習を兼ねて参加しませんか?インドア予定なので、雨でも開催します。
本日締め切りですので、お急ぎ下さい。
尚、Aクラス、60歳のドロー公開抽選を11~12時の間に行います。
よろしくお願いします。
投稿者:SBS担当 池谷 投稿日時:2024/10/18(Fri) 19:31 No.114 [削除]
第47回SBS花川会場予選大会
 <花川会場予選結果>
1位 新村由美(ブレスガーデン)
   永利真紀子(ブレスガーデン)
2位 清水弥生(マインドサン)
   山本高子(OTC)
3位 祖父江恵美(OTC)
塚本直美(OTC)
4位 朝倉淳(OTC)
   松浦敦子(OTC)
5位 大村真貴(マインドサン)
   齋藤幸子(エンジョイ)
6位 田中朱美(マインドサン)
望月尚美(ブレスガーデン)
7位 森本真奈美(ブレスガーデン)
   山下こずえ(ブレスガーデン)
8位 荻田貴子(ストーンサム)
  山田圭子(エンジョイ)
9位 栗本晴子(ブレスガーデン)
  長谷川明美(ブレスガーデン)

大会運営にご協力ありがとうございました。
県大会出場の皆さん
県大会では全力を出し切ってください。
投稿者:西部ブロック長 投稿日時:2024/10/18(Fri) 17:30 No.113 [削除]
第35回朝日東海レディーステニス大会 クイーンレディース
クイーンレディースは、チーム一丸で頑張り、2位でした。

初めてで緊張している私に、ペアの浩美さん、リーダーのしげみさん、仲間のみなさんが優しく声をかけてくださり、楽しい雰囲気の中、試合ができました。ありがとうございました。

大会最後になってしまった試合では、緊張感を楽しんでる自分を感じることができました。

現地で応援して下さった大畑支部長・池谷副支部長、役員の方々、大会関係者の皆様、そしていつも練習してくださり、応援してくれる皆様、本当にありがとうございました。

また頑張ります。これからもよろしくお願いします。
投稿者:クィーンレディース 加藤 投稿日時:2024/10/18(Fri) 12:16 No.112 [削除]
第35回朝日東海レディーステニス大会
第35回朝日東海レディーステニス大会、ファイブレディース参加させていただき、ありがとうございました。
他県との試合は全てレベルが高く、大変勉強になりました。
その中でも、ファイブレディースは、チーム一丸となり何年かぶりに優勝する事がで来ました。
役員の方々、大会関係者、及び応援してくれた皆さまには大変感謝してます。
来年はこの舞台ではなく全国を目指して頑張りたいと思います。
本日は本当にありがとうございました。
投稿者:朝日東海レディース大会 ファイブレディース宮川 投稿日時:2024/10/17(Thu) 16:32 No.111 [削除]
SBSレディーステニストーナメント
締め切りを19日(土曜日)まで延長しました。
よろしくお願いします。m(_ _)m
投稿者:SBS担当 池谷 投稿日時:2024/10/15(Tue) 14:33 No.110 [削除]
SBSレディーストーナメント
Aクラス 60歳以上クラス、エントリー締め切りが明後日、15日となってます。
エントリーまだの方、お忘れのないようにお願いします。
尚、この大会は公開抽選となってます。シード以外はすべて抽選です。
10月25日(金)、花川会場にて行われる全クラス練習会の時に抽選会を行います。
練習会とあわせてご参加お待ちしています。(締め切り18日)
(SBS、Bクラスが雨で延期になった場合は練習会は中止ですが、公開抽選は行います)
投稿者:SBS担当 池谷 投稿日時:2024/10/13(Sun) 23:02 No.109 [削除]
ピンクリボン全国決勝大会を終えて。
10月10.11日ピンクリボン決勝大会に参加することができ、大変感謝しております。結果としては初戦敗退しましたが、それ以上に得るものは多く、次への目標が見つかりました。
私達が学んだことは3つあります。
まず1つ目は、他県との試合をすることで良い刺激を受け、何が自分たちに足りないか次にどうすべきかを確認することが出来ました。全国との差は正直あります。圧倒的な攻撃力や勝ちたいという気持ち、そして技術面。これを次に練習し力にしていきたいです。
そして、2つ目にチーム力。今回、西部の馬越さん・山頭さんとチームになり勉強になりました。特に、当日までの下準備。練習日や当日までの流れを作って下さり、試合に挑むことができました。静岡チームとしての方向性や団結力は強くなり、諸先輩方についていく一方で大変楽しくやることが出来ました。チーム力は静岡最強だったと思います。
そして、最後に仲間の応援や声援(奇声まで)の大事さです。選手の良いプレーに盛り上がるのはもちろんですが、逆の時に、その少しの声掛けで、どんなに助かり背中を押されたことか!大変助かりました。

今回、運営に携わって下さった皆様に感謝申し上げます。そして、当日足を運んで下さった皆様、遠くから応援してくれた方々に感謝しております。

宮川・長谷川は次にいきます!ありがとうございました!

一般代表 宮川/長谷川
投稿者:長谷川留美 投稿日時:2024/10/13(Sun) 19:46 No.108 [削除]
ピンクリボン全国決勝大会ご報告
10/10、10/11開催のピンクリボン全国決勝大会は、前日の雨が上がり、風速5メートルの風の中、予定通り外コートの試合でした。浜松で強風には慣れているつもりも初戦の緊張感やサーフェスの感覚もあいまって展開を変えることができず、1Rから勝ち上がりの石川に敗戦。結果を出せず申し訳なく残念です。しかしながら、本戦はもとよりコンソレ1-1後のじゃんけん勝負でも、20人を優に超える静岡の大応援団の皆様に背中を押して頂き、大声援をパワーにかえて臨む事ができました。武正会長が開会式でおっしゃられた、健康でテニスを楽しむ幸せ、を実感できた2日間でした。貴重な体験をさせて頂いたこの経験をこれからに活かしてまいります。現地でお仕事をされながら応援して下さった大畑支部長様、伊藤様、大会前から支えて下さった池谷副支部長と西田様、運営の皆様、湘南で熱く応援して下さった静岡県大応援団の皆様、地元からエールを送って下さった皆様、共に戦ってくれたチームに心より感謝申し上げます。有難うございました。
投稿者:55歳以上代表 馬越/山頭 投稿日時:2024/10/13(Sun) 12:42 No.107 [削除]

- ClipBoard -