日本女子テニス連盟静岡県支部からのお知らせ・大会情報等のご案内です。
第11回東海地域クレスト大会を終えて
12/6東海地域クレスト大会に参加させていただきました。
まずは、凍てつく寒さや風の中、応援に来てくださった方々、試合運営してくださった役員の皆様、本当にありがとうございました。
どの県においても強いペアが揃う中、見応えのある試合を応援したり、実際に対戦させていただくことで、沢山の刺激を受けることができました。結果としては、静岡県は準優勝でした(2勝してくれた宮川長谷川ペアに感謝です。あとは仲良く1勝ずつ)
クレスト大会を通じて感じたことは、どのチームも自分達の強みを生かして個性のあるペアが多かったことです。今日の試合を振り返り、自分達の強みや個性は何なのか、逆に相手の強みに対してどう対策すれば良かったのかを反省し、これからの練習に生かしていきたいと思います。ありがとうございました。
まずは、凍てつく寒さや風の中、応援に来てくださった方々、試合運営してくださった役員の皆様、本当にありがとうございました。
どの県においても強いペアが揃う中、見応えのある試合を応援したり、実際に対戦させていただくことで、沢山の刺激を受けることができました。結果としては、静岡県は準優勝でした(2勝してくれた宮川長谷川ペアに感謝です。あとは仲良く1勝ずつ)
クレスト大会を通じて感じたことは、どのチームも自分達の強みを生かして個性のあるペアが多かったことです。今日の試合を振り返り、自分達の強みや個性は何なのか、逆に相手の強みに対してどう対策すれば良かったのかを反省し、これからの練習に生かしていきたいと思います。ありがとうございました。
第11回 東海地域クレストテニス大会
早いものであっという間に12月ですね。今年も残すところあとわずかです。
そんな年の瀬も迫っていますが、12月6日(金)浜松新電力テニスコートにて、
第11回東海地域クレスト大会が開催されます。
東海4県のトップレベルの試合が多数観られるので、ぜひこの機会にお越し下さい。
10時より開始です。インドア使用なので、雨でも開催されます。だんだん寒くなってきています。
防寒対策をして応援をよろしくお願いします。
なお、出場メンバー対戦表などトップページにありますので、ご確認下さい。
そんな年の瀬も迫っていますが、12月6日(金)浜松新電力テニスコートにて、
第11回東海地域クレスト大会が開催されます。
東海4県のトップレベルの試合が多数観られるので、ぜひこの機会にお越し下さい。
10時より開始です。インドア使用なので、雨でも開催されます。だんだん寒くなってきています。
防寒対策をして応援をよろしくお願いします。
なお、出場メンバー対戦表などトップページにありますので、ご確認下さい。
ヨネックスレディースチャレンジカップ全国決勝大会
11月27,28日の2日間、ヨネックス全国決勝大会へ出場してきました。
私たちにとって8年ぶりのこの大会、2度目なので横浜国際プールの特設コート自体はそれほど気にならずに済みましたが、年齢のせいか目が慣れるのに苦戦しました。日頃屋内でテニスをする機会がほぼない為、見上げたボールの先に見えてしまう天井の格子で距離感が上手く掴めなかったり、室内の明るさの変化などになかなか対応できず大変でした。そんな中、初日の予選リーグは何とか1位で抜ける事ができましたが2日目のトーナメントでは初戦で今回優勝した神奈川と対戦し、序盤2-2までは競れたものの相手の堅実なプレーに3度の40-40を全て取られた結果、2-6で初戦敗退となってしまいました。悔いの残る結果ではありますが、全国の強者達の素晴らしいプレーを体験できた事はとても勉強にりました。パワープレーの若い選手が多い中、堅実で冷静に自分達のプレースタイルを貫き優勝した神奈川県選手のテニスはとても素敵で是非参考にしていきたいと思います。
当日遠くまで応援に駆けつけて下さった方々、とても嬉しく心強かったです。ありがとうございました。
私たちにとって8年ぶりのこの大会、2度目なので横浜国際プールの特設コート自体はそれほど気にならずに済みましたが、年齢のせいか目が慣れるのに苦戦しました。日頃屋内でテニスをする機会がほぼない為、見上げたボールの先に見えてしまう天井の格子で距離感が上手く掴めなかったり、室内の明るさの変化などになかなか対応できず大変でした。そんな中、初日の予選リーグは何とか1位で抜ける事ができましたが2日目のトーナメントでは初戦で今回優勝した神奈川と対戦し、序盤2-2までは競れたものの相手の堅実なプレーに3度の40-40を全て取られた結果、2-6で初戦敗退となってしまいました。悔いの残る結果ではありますが、全国の強者達の素晴らしいプレーを体験できた事はとても勉強にりました。パワープレーの若い選手が多い中、堅実で冷静に自分達のプレースタイルを貫き優勝した神奈川県選手のテニスはとても素敵で是非参考にしていきたいと思います。
当日遠くまで応援に駆けつけて下さった方々、とても嬉しく心強かったです。ありがとうございました。
クレストレディース大会
60歳クレストカーブス大会に静岡県代表として参戦して来ました。天気も良く暑いくらいの天候で気持ちのいい日の中、若い頃目指していた昭和の森で試合が出来た事、嬉しく思います。結果は3回戦で敗退してしまいましたが、60歳になっても目標を持てる事、他県の仲間と友好を作れる事はテニスのお陰だと思います。とても有意義な2日間でした。ありがとうございました。
SBSレディーステニストーナメント 結果
2日間に渡り、無事、試合を終えることができ皆様のご協力に感謝します。
Aクラス
優勝 芹澤(フリー)・遠入(グリーンヒル)
準優勝 中野(あおやま庭球塾)・山田(静清グリーン)
3位 高橋(ビボーン)・石川(ビボーン)
4位 長島(静清グリーン)・則武(ココア倶楽部)
Bクラス
優勝 萩田(ストーンサム)・山田(エンジョイ)
準優勝 松浦(OTC)・朝倉(OTC)
3位 石井(ルネサンス静岡)・立間(CST)
4位 森本(ブレスガーデン)・山下(ブレスガーデン)
60歳
優勝 雨宮(トリプルショット)・澤田(トリプルショット)
準優勝 小松(富士宮ファミリー)・宮本(アクトスポーツ)
選手の皆さんお疲れさまでした。
Aクラス
優勝 芹澤(フリー)・遠入(グリーンヒル)
準優勝 中野(あおやま庭球塾)・山田(静清グリーン)
3位 高橋(ビボーン)・石川(ビボーン)
4位 長島(静清グリーン)・則武(ココア倶楽部)
Bクラス
優勝 萩田(ストーンサム)・山田(エンジョイ)
準優勝 松浦(OTC)・朝倉(OTC)
3位 石井(ルネサンス静岡)・立間(CST)
4位 森本(ブレスガーデン)・山下(ブレスガーデン)
60歳
優勝 雨宮(トリプルショット)・澤田(トリプルショット)
準優勝 小松(富士宮ファミリー)・宮本(アクトスポーツ)
選手の皆さんお疲れさまでした。
- ClipBoard -